仕事ストレスで涙が出る PR

仕事のストレスは人間関係が4割以上!職場が限界になる前に解消する方法☆

仕事のストレスは人間関係が4割以上!職場が限界になる前に解消する方法☆
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、仕事のストレスで人間関係の割合と職場で限界になる前に解消する方法についてまとめています。

職場のストレスの多くは人間関係に依るものと言われています。

どんな仕事にもストレスがつきものですし、適度にストレスがあるほうが仕事の効率があがるという事もあります。

ですがストレスは抱えすぎると心身ともに不調をきたします。

今回は自分のストレスの限界を見極める目安と、思い立ったらすぐできる解消方法とをご紹介します。

仕事のストレスは人間関係の悩みが大半?

厚生労働省が行っている「労働者健康状況調査」によると「仕事や職場生活でストレスを感じている」労働者の割合は6割以上となっています。

仕事でストレスを感じる原因について、「人材サービスのマンパワーグループ」が勤続年数1年以上の正社員400人を対象にアンケート調査を行ってます。

男性、女性それぞれの結果は以下の通りです。

仕事上でストレスを感じる原因(20~59歳の男性)

1位:上司との関係(46.3%)

2位:仕事内容(29.9%)

3位:仕事量(23.8%)

4位:給与・雇用形態(19.7%)

仕事上でストレスを感じる原因(20~59歳の女性)

1位:上司との関係(42.9%)

2位(同率):仕事内容、 給与・雇用形態(27.6%)

3位:同僚との関係(27.6%)

4位:雇用形態(19.7%)

で、職場での上司との関係にストレスを感じている割合はなんと半数近くという結果になっています。

女性のストレス3位にランクインしている「同僚との関係」は、男性になると6位と下がります。
これは女性はセクハラ女性同士の交流など、男性と違ったストレス要因が加わっているためと考えられます。

人間関係の項目に絞って見てみると、

  • 上司との関係( 男性:46.3%、女性:42.9% )
  • 部下との関係(男性:14.3%、女性:7.2%)
  • 同僚との関係( 男性:14.3%、女性:24.4% )

と、部下と同僚との関係で感じるストレスには、男女で差があるというのがわかります。

上司や同僚、部下など毎日関わる相手がストレスの原因となると、なかなか逃げ場がありませんね( ;∀;)

では、具体的にどのような「人間関係」の場面にストレスを感じるかというと、このような割合になっています。

  1. 人前で注意を受けること(28%)
  2. 噂話、悪口等を言われること(26%)
  3. 飲み会等を強制されること(22%)
  4. 自分の存在を軽く思われること(9%)
  5. グループと意見が合わない(6%)
  6. 自分の意見を聞いてもらえない(5%)
  7. 嫌みを言われること(4%)

(出典:日本法規情報株式会社によるストレス意識調査)

どれも社会人になれば一度は経験があるものですが、問題はこれが執拗に続き、逃げられないような状況にある場合です。
毎日ストレスを受けそれが解消される間も無く蓄積されると、限界に達してしまいます。

そうなる前に自分のストレス度合いに気を付けて、意識して解消するのが大切です。

職場のストレスが限界?危険な症状は?

今、自分自身がどれくらいストレスを感じているかどうやって分かるんでしょうか。

ある種のストレスにはめっぽう弱い、という事もありますし、「限界だ!」と感じるストレスのキャパシティーも人それぞれです。

これは他人にはわからないことですので、自分で自分のストレスの感じ方を把握していくしかありません。

その時々でどれくらいストレスを感じているかを把握したら、原因を自分なりに考えてみましょう。
そうすることで「自分はこういう場面でストレスを感じやすいんだな」とわかります。

以下にストレスがもたらす症状を挙げています。

ストレスを受けると交感神経が優位に働き、筋肉が硬くなって血流が悪くなります
それが継続すると酸欠を起こして、痛みなどの不調が起こる可能性があります。

ストレスによる身体の症状

胃痛、頭痛、眠れない、肩こり、めまいがする、疲労感(疲れやすい)、多感になる、動悸、体が重い、冷え、食欲の減退・増進、など

ストレスによる気持ちの変化

気分が落ち込む、やる気が出ない、仕事がはかどらない、常に疲れがたまっている感じがする、など

ストレスによる行動の変化

お酒やタバコ、買い物の量が増えた、決断力・判断力が低下した、ギャンブルに通うようになった、など

この中で当てはまる項目が多ければ、心や体がストレスに対して反応を起こしている可能性があります。

以下に、仕事で受けたストレスを解消する方法をご紹介していきますので、自分に合ったものを色々と模索してみて下さい^^

仕事のストレスを解消するには?おすすめの7つの方法

職場というストレス環境の中で毎日やっていく場合、趣味があると有利です。
趣味など自分の好きなことに没頭できると、その間は悩みを忘れられ気分もリフレッシュされます。

趣味がないとか自分ではわからないという場合は、一般的なストレス解消法を試してみましょう。

  1. 睡眠
  2. ショッピング
  3. 食事
  4. 読書
  5. 映画
  6. 音楽を聴く
  7. 誰かに話す

睡眠

睡眠疲れた身体を回復させたり、記憶を整理したり、脳をリラックスさせる役割があります。
そのため、寝不足が長く続くと体調不良に陥ったりします。

何が原因のストレスであっても、とりあえず寝てみて、起きたら少しましな精神状態になっていることも多いです。

ただしストレスで眠れない症状がある場合は、無理に寝ようとすると逆にイライラするのでほかの解消方法を試してみましょう。

ショッピング

女性のストレス解消で高い人気を誇るのが買い物、ショッピングです。
欲しいものを手に入れたという達成感が得られると、脳内物質エンドルフィンが分泌されストレス発散につながります。

最大の難点はお金が減ることです^^;

実際買わなくても、ウインドウショッピングだけでもストレス解消の効果があります。
欲しいものを考えながらウィンドウショッピングを楽しむのも、明日からのモチベーションにもなってオススメです。

美味しいものを食べる

食べることがストレス解消になるというのは有名です。

甘いスイーツ、激辛ものなど好みは違いますが、代替的ストレス解消方法で最も手軽で効果的なのが食べることです。

私の友人でも「某コンビニのモンブランを一人で味わうこと」、「小豆バーをがりがり食べること」など、食にストレス解消を求めている例が多いです。

お菓子系は依存性もあり、毎晩のように食べ過ぎていると肌荒れや体重増加を招きます。
食でストレス解消を図るなら、コレという食べたいものを厳選しましょう。

読書

活字が好きなら読書がオススメです。
読書には筋肉の緊張を和らげたり、脳をリラックスさせる効果もあると言われています。

登場人物に感情移入してほんの内容を疑似体験をしたり、時には涙したりできるので、普段押さえつけられた感情が解放されます。

個人的にオススメなのは、ホラー小説の一気読みです^^
泣ける本もいいのですが、翌日目が腫れるのが気になります。

映画を観る

映画もストレス解消として人気の方法です。
様々なジャンルがあるので、その時の気分で選べます。

ただ、映像を見て内容を理解するのもけっこう疲れるものです。
私がかなりストレスの多い状況だった時は、2時間映画に集中することが難しかったです。

音楽を聴く

リラックスするヒーリングミュージックやクラシックもいいですが、ストレス解消には自分の好きな曲を聴くのが一番です。

一般的に落ち込んでいる時はスローテンポの曲、イライラで興奮状態のときはアップテンポの曲がいいとされます。

普段あまり音楽を聴かないという場合は、自然の音(雨の音、波の音、木の葉が風にゆれる音など)を、YouTubeで視聴するのも心が落ち着いてオススメです。

誰かに話す

一人で悩み事を抱えず、人に愚痴ることですっきりすることもありますよね。
気の置けない相手と他愛ないおしゃべりをするだけでも気持ちが軽くなります。

「人に自分の愚痴を聞かせるのは気が引ける…」とか、「心配させたくない…」または「身近に相談できる相手がいない…」という場合でも、それはそれで気に病むことはありません。
人と関わることがかえってストレスになる事もありますし、一人でできるストレスの発散方法はたくさんあります。

運動する

ストレッチ軽い運動もすぐ出来て効果的な仕事のストレス解消方法です。
20分ほど早歩き(ウォーキング)をするだけで、セロトニンが分泌され脳の機能が高まる事がわかっています。

好きな音楽を聴きながら自然の中を歩けば、考え方も前向きに変わります。

仕事でストレスをためないために知っておくことは?

今回は、仕事のストレスで人間関係の割合と職場で限界になる前に解消する方法についてまとめていきました。

現代社会において仕事とストレスは切り離せない問題です。

ストレスによる症状をあらかじめ知っておけば実際に不調になったときにすぐ対策を講じることができます。

自分に合ったストレス解消法もいろいろ試してみて、ストレスを感じたらこまめにリフレッシュしましょう^^